平凡な毎日ですが、その中でもささやかな事件がたまに起こる?

備忘録的にのんびりと綴っていきます。



2012年4月29日日曜日

バラのサーシャ 2

世間はゴールデンウィーク突入ですね。
表参道もひと多し!!
渋谷駅のヒカリエもオープンして、ちょっと浮かれた雰囲気に包まれている渋谷界隈です。
昨日はオープンして初の祝日。
ヒカリエの側を通りましたが、入場制限していて並んでました~。
私は雨の金曜日にちょっとだけのぞきに行きましたが、やっぱり人が多かったですよ。
20代後半から40代の女性をターゲットにしているとのこと。
ブランド店はすぐ側の表参道にあるということで、
ヒカリエは今はやりの?ナチュラルラインの店舗を入れているそうです。
雑貨屋さんも結構入っていたようなので、ちょっと楽しみですね。

ちなみに私も去年くらいから、「やっぱり自然素材が気持ちいい!」と
ナチュラルテイストの雑貨屋さんで洋服を買ったりしていたので(しかもちょっと安いんです)、
ヒカリエの話を聞いて「流行が私を追っかけてきた!」なんて浮かれていたら、
旦那さんが「完全に流行に乗せられているだけだろ」と。ひどい話だ。

そんなこんなで、今日は再び我が家のバラのサーシャの話題です。
ブログの機能で、どんな検索ワードで私のブログに来てくれたのかがわかるのですが、
なんと私のブログに来る検索ワードの第1位は「バラ サーシャ」なのです。
ちょっと嬉しいですね。

そして、今日はサーシャに新しい展開がありましたので、ご報告。
実は先日、近くの花屋のバラの香りをくんくん匂っていると、どこかで嗅いだ事があるいい香り!
そして、まじまじとバラを眺めると、どこかで見たことある上品な姿が!
こ、これはまさか・・・、君はまさか・・・、どこかに札はついてないのか・・・。
店員さんが近づいてきたので、「このバラの名前は??」と思わず聞いてしまいました。
店員さんいわく「サーシャですよ~。すごくいい香りなんですよ~。入ってきて、自分の分をすぐキープしました。でも地味なので、華やかなバラのほうが人気があるんですけどね~。」
なんて教えてくれましたよ。山梨県、塚越朝城さんのバラとのこと。
嬉しかったので、一本だけ買って帰りました。
前回も書いたかもしれませんが、なかなか苗が売ってないのです。
常々、増やしたいな~とは思っていたのですが、怠惰で怠けておりました。
が、退職した今、気持ちに余裕が出来たのか、
ちょっと挿し木にチャレンジしようという気持ちになった次第です。
花の部分だけ、花瓶に挿して良い香りを楽しみ、茎の部分は挿し木用に
5分割し植木鉢へ。どうも根が出てくるまで1カ月くらいかかるそうなので、
気長に待つことにします。成功したらいいな。
変化があったら報告しますね。

買って1日後 花びらが開いてきました。

開きだすと早いですね。これくらいが一番綺麗。

夜には完全に開ききってしまった。

初挑戦、挿し木です。これでやり方あってるのか?

我が家のサーシャ。蕾が付きましたよ。







2012年4月22日日曜日

Earth Day Tokyo2012 ②

今日もまたアースデイに足を運んだ私です。

で、今日の発見、3つ。

①東田トモヒロはとても素敵なミュージシャンだということ。

今日も引き続きライブやってました。
で、ちょっといい声に感動したのが、東田トモヒロさん。
知ってます?
後でネットで調べたら、どうやら熊本生まれ、熊本在住のアーティストらしい。
そうとういい声してました。CDを図書館で借りてきてもらおう!

②TOKYO油田なるもの
どうも家庭で使った廃油をペットボトルに詰めて持っていくと、
リサイクルしてくれるそうだ。石鹸や軽油代替燃料や塗料など。
東京中に回収ステーションがあるので、興味のある方はどうぞ。↓
http://www.tokyoyuden.jp/
私もごくごく近くに回収ステーションを発見。
近々いってみる!

③グレープシードオイルに関して(これはアースデーとは関係ないけど)。
先日近くのカルディでグレープシードオイルが安売りをしていて、
劇的に安かったので、1000mlを1本ご購入しました。
で、今日もちょっとカルディに寄ってみたところまだ安かったので、
両親にもあげようかななど考えて、1000mlをさらに2本追加。
まあ、売りはコレステロールゼロ。ポリフェノールやビタミンEを多く含み、
オリーブオイルよりサラサラしていててんぷら油にしてもOKとのこと。
オリーブオイルのブドウ版だなあなんて考えて、買ったのでした。
オリーブオイルも健康に良いといわれているので、
これだけたっぷりあれば、重宝するかななんて考えて。
がですね、良く調べてみると、オリーブオイルはオレイン酸が70%、リノール酸が10%
グレープシードオイルはオレイン酸が18%、リノール酸が65%とのこと。
で、いろいろ調べていくうちに、↓のページを発見。あ~、やっぱりあんまりよくないのね。
http://park6.wakwak.com/~acchan/essayadd2.htm
どのサイトにもだいたい同じようなことが書いてあるし、
ちゃんと調べてから買えばよかった!結構ショックです。
生協なんかで売っている、キャノーラ油(菜種油)はやっぱり優良なんですよね。
このサイトにも書いてあるけど、市販で売っているシーチキンの油やマヨネーズも
結構このリノール酸が多いらしい。
で、冷蔵庫に入っている生協のマヨネーズを見てみるとやっぱりキャノーラ油なわけです。
なるほどね~。やっぱ生協あなどることなかれ。
まあ、今まで食べてきているので、突然死んだりはしないと思いますが、
これを読むと使う気になれないのは私だけですかね。

そんなこんなで、今からちょっと明日の仕事を前倒ししようと考えております。
皆様、良い夢を・・・。

Earth Day Tokyo2012

最近東京はどんより曇り空です。
4月なのにすっきりしない天気が続いておりますね。
我が家は旦那さんが来週半ばまで出張に行ってしまわれましたよ。
旦那さんがいないと、どんどん夜更かしになっていく感じ。
戻ってきたら、時間をシフト出来るだろうか?謎です。

ところで、今日(4/22)は何の日?
「地球のことを考えて行動する日」、アースディだそうです。
昨日、ちょっと調べ物をしていたら、土日と代々木公園で「Earth Day Tokyo2012」が
開催されるということを知り、
かつ18:30から加藤登紀子がライブをやるとのことだったので、
ちょっとのぞいてきましたよ。
素敵な人だなあとは思っていたけど、
温かな方ですね。とても豊かな雰囲気を持っている人だなあと思いましたよ。
あと、声がね、迫力と強さがある。
「愛の賛歌」のイントロで私は不覚にも落涙。
しかも、私の前の若い男の子も落涙。
落涙していた人が散見されました。
もともとフランスのシャンソン歌手、エディット・ピアフさんの曲らしいですが、
それを加藤登紀子さんは自分で訳して歌っているそうです。

「もしも空が裂けて、大地が崩れ落ちても
私はかまわない あなたといるなら」

ここに書くととても時代錯誤に聞こえるこの歌詞も、
3.11の事を思うと・・・、そして、
加藤登紀子さんの地から湧きあがってくる歌声に、
なんか突然どっと涙が出てきた。
不思議な力のある歌声ですね。すごいです。

今回のアースディのテーマは「脱原発」の様子。
22日は脱原発のパレードがあるそうですよ。
私も基本的には「脱原発賛成」です。
すぐにすべての原発を止めるのは無理なのかもしれませんが、
今せっかく原発を止めているので、
もう少しじっくり対策、検討して欲しい気がします。
東日本大震災の様な地震や津波が来る可能性が極めて低いのかもしれませんが、
起きてしまえば最後ですから。
日本は他の先進国に比べて地震が起きる可能性が違いすぎますし、
しかも原発事故が起きた時に、国が狭すぎます。

話は変わりますが、最近、結婚祝いに弟からもらったデロンギのエスプレッソマシーンを
良く使っています。
高圧で抽出する音とスチーム出す音が攻撃的?なので、
なんとなく警戒していつのまにやら使わなくなっていましたが、
在宅となった今、家でカフェラテ飲みたいなという気持ちになりました。
慣れてくると操作を間違えても大したことにはならないし、
案外簡単でした。
スタバなんかでミルクをスチームしたものをトントントンとしていると思いますが、
あれが以外と重要なんです。泡が消えにくく、味が柔らかくなる気がしますよ。
なるほどなあと感心する日々です。ちょっとしたことなのにね。








2012年4月17日火曜日

お仕事とラジオと植物と

今少し日が差してきましたね。足元がぽかぽかしています。

先週の木曜日より会社2日間通って、なぜか2日目は22:00まで会社で残業??
周りの人から驚かれながら、稼ぎました(笑)!

で、土日にせっせと環境を整えて、
月曜からはちゃんと在宅しております。
今日もらえた仕事は軽めだったので、もう終わってしまった・・・。
そんなわけで、ブログ更新しています。ちょっと休憩です。ふう。
今日はちょっとやりたいことがあるので、お仕事はここまでにしておこう。

ところで、模様替えしましたよ~。
ベランダへ出る窓の前にどんと机を置きました。
机も狭かったので、2m*0.6mの天板をご購入しましたよ(脚は前のやつを使えます)。
ベランダへの出入りは出来なくなりましたが、
通行人を観察しながら、仕事が出来るようになり、プリンターや電話も机の上に
置けるようになりました!
台所に背を向けると、相当集中出来ることが判明。
快適、快適です。

ちなみにはじめは音楽を聴きながらやっていたのですが、
結構ラジオが聴いていて楽しいです。
が、我が家はAMの電波が悪い~。
FMもいいけど、AMも聴きたいなあと思っていたところ、
旦那さんが教えてくれました↓。

「radiko」 http://radiko.jp/#

パソコン上で聴けるのです。って皆さん知ってましたか?
電波ではなくて、データとして発信されているので、どの局も綺麗に聞こえますよ。
なので、今はCADとこのradikoを一緒に立ち上げて、仕事してますよ。
一人作業の方にはおすすめです!

そんなこんなで、一昨日我が家の植物が一つ増えました。
それは・・・、「サンショ」くんです。
写真では、手前の小さい子です。大きく育てて、食卓を豊かにする予定です。
まだ植木鉢に植え替えてあげておりませんが。



調べたところ、サンショは雌・雄がある樹だそうです。
葉サンショとして売られている樹は種からの苗で、雄か雌かわからないらしい。
当然雄と雌がいないとサンショの実はならないので、
我が家のサンショは実がなることはないってことか。うむ。
まあ、葉だけでも、香りがよいので良しとしましょう。
ちなみにサンショの樹の幹は高級すりこぎ棒に使われているそうです。ふーん。
がんばろう!

そうして、
植え替えてあげていないつながりで、紹介させていただくのは、
サンショの後ろの「フウチソウ」くん。
こちらは去年の秋の会社のイベント「苔玉作り」で余った為もらった植物です。
土が足りなかったので3potを大きな植木鉢にまとめて置いて(「植えて」ではない!)、放置プレイ。
水だけたまにあげて、3月に古い葉を根元からカットしてあげたところ、
少ない土でも春に新芽を出してくれた、なんともたくましいイネ科の植物です。
いじらしい奴。今年はちゃんと土を入れてあげよう。
春はやっぱり、植物の緑が生き生きしていて、我が家のさみしかったベランダを
綺麗な緑で彩ってくれますね。もっと暖かくなったら、虫との戦い!!
がんばろう!!

↓こちらは昨日のお弁当です。



★小松菜と卵のマヨシークワァーサー和え
★晩御飯の残りの餃子のタネハンバーグ
★ナスの味噌炒め
★きゅうりとわかめの酢の物
★黒米入りご飯と梅干

天気が悪くなってきた~!







2012年4月11日水曜日

開業してきましたよ。

今日は全国的にお天気が悪そうですね。
私はのんびりのんびり過ごしております。
2日間くらい、暇だ!!と思っていたけど、
慣れてしまうようですね。
今はのんびりとした時間を楽しんでおります。
アリの時間とゾウの時間だっけ?そんな感じ?
今は脈拍ものんびりうっているのではないだろうか?そんな気がしています。

と体はすっかり働けない体になってきたところにもってきて、
明日から仕事が始まります。しかも、会社に出勤だ。
 あれ?在宅ではなかったの?
そうなのです。PCが間に合わなかったのです。
というのも、会社のCADを入れるには、
パソコンのOSをWindows7の64bitから32bitに落とさないといけないことが判明し、
今リカバリーCDを注文している最中。
環境がそろってからだとスタートが遅くなるので、
会社に一時通わせてもらうことになりました。
一応今週末にリカバリーCDが来て、来週月曜日には晴れて在宅になっていると思う!!

そんなわけで、一昨日、ようやく税務署に行って開業届してきました。
個人事業主は個人名でも活動できますが、一応屋号も付けることができます。
私は領収書をもらう時にいちいち自分の名前を伝えるのも恥ずかしいので、
領収書用に屋号を考えましたよ。
税務署の職員さんに聞いたところ、自分で本名と屋号を使い分ければ、
書類が混合していてもOKとのこと。
通帳を新しくするのは面倒だし、辞めた会社に屋号を伝えるのも気恥ずかしいし、
良かった。

因みに屋号は「N Planning」と言います。
Nは名字のNでもあり、NaturalとかNatureとかのNです。
旦那さんにいうと「安っぽい」と言われましたが・・・(ヒドイ!!)。
まあ、本人が気に入っているのでそれでいいのだ。

そんなこんなで、ようやくスタートです。

サンシュユの樹


2012年4月9日月曜日

お花見三昧

昨日は東京、とっても良いお天気でした。
最近割と忙しい旦那さんですが、
ちょっとだけ花見をしようということになり、14:00には戻ってくるという目標をたて、
水筒にお茶を入れて、10時過ぎに家を出発しました。
皇居の内濠である千鳥ケ淵へでかけましたよ。
割とのんきに出かけたのですが、
九段下の駅を降りた瞬間、びっくり。
そうですね~、このお花見日和の週末に人が少ないはずはなかったのです!
しかも、日本大学の入学式が武道館でやっているようで、
なおさら人が多い!!


あんなに歩道橋に人が載って大丈夫なんですかね。
いや、大丈夫なんでしょうね。壊れてないのですもんね。
と人ごみにうんざりしつつも、やっぱり千鳥ヶ淵の桜は本当に綺麗です。
東京の花見どころは数あれど、トップ3に入ると思います。




いつかボートに乗りたいと思っているのですが、

というか、何度かチャレンジしているのですが、旦那さんが絶対に途中で挫折するので、
なかなか乗れません。ううむ。私だけ早起きして、並べばいいのか?

ちなみに、今回綺麗だったのは、桜だけではなく、モクレン!



薄紅色のモクレンでした。白と紫はよく見るけど、珍しいですよね。綺麗でしたよ~。
そんなこんなで、またふらふらとお濠にそって歩き、イギリス大使館をのぞき見し、
今度は国立劇場へ。
こちらでは、お茶とおせんべいを無料サービスしてくれます。
いつかもいただいたので、毎年やっているのでしょう。
ちょっと嬉しいサービスです!
国立劇場の裏から脱出すると、そういえば、ここからはホテルニューオータニが近い!
という話になり、さらにお庭鑑賞に出かけました。
ニューオータニのお庭は一般にも公開されているなかなか懐の深い場所です。
すごく手入れも行き届いてますよ~。



枝垂れ桜がまだ2分咲きくらいで残念でしたが、滝なんかもあって、
結構癒されます。写真の奥に東屋のような建物がありますが、
あれは「石心亭」という鉄板焼きのお店で、
ランチでも安くて5000円以上するなかなか高級料理屋さんです。
出世したら行きたいねと言っていますが、まだ行けておりません。
そんなこんなで、ニューオータニのお庭を堪能し、
ここまで来たらということで、
外濠の桜に沿ってあるいて、四谷駅へ向かいました。
外濠のすぐ横には上智大学があり、外濠の水があったであろうエリアが
上智大学のグランドとして利用されています。
大学生のお花見が多くて、新人歓迎会をしていたようですね。
若々しい空気にあふれておりました。青春ですな。

ここまでで、なんと13:30!
食材や桜餅を買って、急いで帰って、14:20着。
ちょっと時間オーバーでした・・・。
短時間で結構うろちょろしましたが、
やっぱり春はいいですね。植物が生き生きしています。
最後はやっぱり桜餅で〆て、夕飯までお互いのお仕事を黙々とやりました。



ちなみに桜餅を巻いているこの葉っぱは大島桜という桜の葉です。
花はソメイヨシノの比べて大きくて白っぽい花が咲き、花だけではなく葉も同時に出てくる桜です。

オオシマザクラ 200504 撮影


長々とお付き合い有難うございました。

2012年4月6日金曜日

お弁当 2・3

主婦はリズムが大切です。
というわけで、昨日と今日のお弁当。


★肉じゃが
★小松菜の胡麻和え
★ちりめんじゃこ入り卵焼き
★さつまいも素揚げ


★鶏肉の梅しそ巻き
★小松菜とシイタケの炒め物
★サツマイモの甘煮
★わかめときゅうりの酢の物
★ブロッコリー

つまんない話題ですみません。
少しずつ食材はかぶりつつ、ひそかにマイナーチェンジ?しております。
旦那さんが少し早起きになりましたよ。

昨日は「コピック」というパースに色を塗ったりするマーカーを(色鉛筆よりプロっぽくみえるのです)
退職した元同僚の「退職時貰って帰ったのだけど、どうにも邪魔だ」という声をうけ、
早速もらいに行きました。桜餅をもって。
もちろん、おしゃべりに花を咲かせて、
近くのお寺にお花見に行きましたよ。
7分咲きくらいかな。
ちょっとした日の当たり方なんかで、
桜の開花の仕方も様々です。

お花見のシーズン到来ですね。

2012年4月4日水曜日

思った以上に・・・

主婦って暇です。
あ、でも、子供がいる方は別ですよ。
前の会社の先輩が、結婚後子供が出来る前は、
「奥さんがふっ切ったように寝てる」と言っていたけど(笑)、
確かに確かにそんな感じかもね。
まあ、仕事があるというのは、幸せなことなわけです。
私も図面を早く書きたい!そんな気持ちがむくむくと湧いてきているわけです。
そんなこんなで、今日からお弁当スタート。
これからは、在宅なので、生活のリズムを作るって結構大切なことかなと思います。
朝起きて、身支度整えて、お弁当を作る!
お弁当を作る(気力がある)というのは、旦那さんの健康面でも在宅になったメリットですね。
しかも朝起きるのが苦痛ではないということも。
全くもって余裕です。



というわけで、今日のメニューは
★豚の生姜焼き
★ホウレンソウのバターソテー
★出汁巻き卵
★高野豆腐と椎茸の含め煮
です。
高野豆腐は昨日の晩御飯の残り。
ストックがあるとやっぱり楽ですね。

今佐川急便が来て、パソコンを配達してくれました。
今からセットアップだな。CADが使えるようになるよん。

2012年4月2日月曜日

BlueNote 東京

今日も東京はからりと気持ちの良い晴れの日です。
新年度がスタートですね。

3/31に無事退職しました。
引き継ぎもなんとか終えて、社内の方はもちろん、
仲の良かった職人さんにもお電話でご挨拶して・・・。
なんだかんだと文句は言っていたけど、
会えなくなるのは、お互い寂しいものですね。
大好きな職人のおじいちゃんやおっちゃんは、
「名残惜しいですね」
「電話番号は変わらないから、いつでも電話をかけてきてください。」
と優しい言葉を頂き、
M部長からは、
「在宅じゃなくても、センターでやってもいいよ。紙も使いたい放題よ。」
と有難い言葉を頂き、
「あいつ許さん!」といつも思っていたT監督からは、
「本当に寂しいんだよ!!」と言い放たれた。
・・・皆びっくり。
そっか、そっか、私の事を好きだったから、あんなに待ち合わせをすっぽかしたり、
追加工事を忘れていたり、怒鳴ったりわめいたり、していたのか。
なるほどなるほど・・・(笑)。
そんなこんなで、なんとなく後ろ髪を引かれて会社を出た私ですが、
まあ、またいつか会えるでしょう。
皆様、体と心の病に気をつけて、ますますのご活躍をお祈りしております。

最近、我が夫婦に「東京から離れるかも疑惑」が浮上しておりまして
(とはいえずっといるかもしれませんが)、
せっかく休みも合うようになったので、
旦那さんと「東京で行き残した場所はないか?」と色々考えております。
その一つが「ブルーノート 東京」!
上京してきたときに、ガイドブックをみて、行ってみたいと1年間くらい思っていた後、
すっかり忘れていたジャズクラブ!
全く気が付いていませんでしたが、実は歩いて行ける距離にあったのです。
そんなわけで、ちょっと前に予約をとって、早速行ってきましたよ~。
ジャズに免疫がない私たちなので、
「小松亮太&オルケスタ・ティピカ」を聞きに行きました。
皆さん、知ってますか?
私は全くピンとこなくて、「小松亮太」って誰だっけ?状態だったのですが、
情熱大陸のテーマソングで有名なバンドネオン奏者です。
http://www.youtube.com/watch?v=lak5Imjihq0&feature=related

システムがイマイチわからなかった私達は、
開場30分前にいったのですが、整理券の番号はすでに47番。
かなり後ろの方でした・・・。
整理券も可愛くて、レコード型。



自由席はその整理券の順番に呼ばれて席を選べるシステムです。
もちろん指定席もあります。
因みに会場は結構狭いので、どこにいてもそんなに遠い感じはしませんよ。
私達の席も選べなかった割には、満喫して帰りました。↓こんなくらい。

因みに開場が今回の場合は20:00からで開演は20:45からでした。
開演までの間に食事をするかたは食事を頼み、お酒を頼みとするようです。
コース料理なんかもあるようですが、45分の間に食べれるのかな?謎です。
私達はくるくると巻いたフライドポテトを頼みました。
お酒は、お店の方が曲と曲の間に見回っているようで、
なくなったらこっそり声をかけて注文を促してくれます。
結構一人で来ている方もいらっしゃいましたよ。
私達のテーブルは全部で8人席で、
隣は4人グループと2人グループが2組という組み合わせ。
それはそれで、ちょっと面白いなと思いました。
曲目は↓(備忘録)
1.タキート・ミリタール / 軍靴の響き
2.ブエノスアイレスの夏
3.ガジョシエゴ
4.1980年代
5.『グスコーブドリの伝記』より
6.オブリビオーノ
7.コラール
8.コントラバヘアンド (2NDのみ)
9.ビジェギータ
10.パラ・ルシルセ
11.メリディオナル
12.ラ・クンパルシータ
13.アディオス・ノニーノ ~ リベルタンゴ

この中で私がしびれたのは、4番と8番とそしてリベルタンゴ!
8番はコントラバスがメロディーを弾くのですが、
低音びいきの私としては、すごく心を動かされた。
同じメロディ弾くのでも、相当指を動かさないと弾けないですから!!
運指みるのが好きな私としては、ちょっとドキドキしましたよ。

で結論としては、リベルタンゴは有名なだけあって、すごい!!
ってこと。
盛りだくさんで聴きどころ満載でしたよ。
やっぱ私はオーケストラよりアンサンブルが好きかも。
息遣いだったり、今回も鼻息まで聞こえてきて、
アイコンタクトだったりとか弦の擦れる音とか、
なんか弾いている人の個性が感じられるというか。
というわけで、興奮気味に新年度スタートです。