平凡な毎日ですが、その中でもささやかな事件がたまに起こる?

備忘録的にのんびりと綴っていきます。



2011年12月29日木曜日

ゆく年くる年・・・

今年も残すはあと2日。
1年間振り返ってみて、皆様にとってどんな年だったでしょうか?
振り返ってみると、3月11日の震災で色々なことが変わってしまったような気がしています。
「日本はこれからどうなっていくのだろう。」という感じですが、
微力な私がどうのこうのいったところで、
何かが変わるわけでもなく、
私にできることと言えば、募金や節電や・・・ささやかなこと以外、
「忘れないこと」かなと思っています。

今日は旦那さんと年末の恒例になりつつある「第九」を聞きに行きました。
今回は初めてのオペラシティでの公演でした。
木のぬくもりがあるすごく素敵な会場で、音響がものすごく良かった!
ステージはそんなに大きくないはずなのに、音がバンバン飛んでくる!
昔NHKホールで、今日の3倍くらいのスケールの合唱を聞きましたが、
それに勝るとも劣らない音の厚みを感じましたよ。



いつも思うのですが、最後のクライマックスで歌のソリスト達が一緒に歌わないので、
そこがなんだか物足りないんですよね。
一緒歌ってフィニッシュしてほしいと思うのは私だけではないはず・・・。

明日から福岡へ帰ります。
今回は「栗きんとん」を作って帰ることになっているので、
今、あわてて調理中です。
くちなしの黄色が綺麗ですね~。

では皆さま、良いお年を。

2011年12月27日火曜日

レザークラフト

メリークリスマス!



ってちょっと出遅れましたね。
あぁぁぁぁ、ようやく休み!お正月休みです!
街全体がなんだかちょっとゆったりとしていて、
いつもより皆さんの歩く速度ものんびりしている気がするのは
私だけでしょうか?
隣に歩いているおじさんに、「1年間お疲れ様!」と声をかけたくなる、
なんとなくほっとした空気に街が包まれているような。。。
まあ、まさに私の心境なんですけど。

ちょっと古い話題ですが、
今年も我が家は、クリスマスという名の忘年会?が開催されました。
しかも23日に行われるその会は、天皇誕生日を祝う会なのかもしれません。
なんとなく「年末が来たね~、1年間お疲れさまでした。」というような感じで、
家でいつもより少しだけいいものを食べ、美味しいお酒を飲むというささやかな感じ。
結婚して、お財布も一緒になったということで、プレゼントも気が向いたときにしかあげませんが、
今年はなんとなく、物作りの心に火が付き、レザークラフトの世界に足を突っ込んでみましたよ。

うまく行かなかったら、結構な出費だなあと思ったのですが、
なんとユザワヤで40%OFF!もし、マスターして、皮の切りっぱなしのバックとか作れたら、
素敵です!
というわけで、ネットで調べ調べ道具を揃え、作ってみました。
レザークラフトって、型紙作って、縫いしろにしるしをつけて、針が通る穴をあけるところから始まります。
で、私が作ろうと思ったのは、スマフォケース!
初心者にぴったり。
裏地は紺の綿生地にしようと、作り方を考え考え、最小の道具で作成に至りました。

結果として、・・・・うまく作れなかった。
1日で作成しようと思ったのも無理があったのかもしれませんが、
やっぱりちゃんと道具を吟味する必要がありましたねえ。
40%OFFの為、売り切れている商品も多くて、
「こっちでもたいして変わらないだろう」と思って買ったものが、
案外重要なアイテムだったり。
一番のネックはなんと針!
丸針というのを買いたかったのですが、
売り切れていたので、「三角針」というのを買ったのです。
まあ、そう変わらないだろうと思って。
ところが、三角針だと、私の使った皮には向いてなかったらしく、
縫い進めていっても、三角の針の先が糸を切ってしまうのです!
まさか、まさかの無念な結果に。がーん。

でも、失敗して、ポイントがわかった気がします。
また、挑戦してやるう。

というわけで、我が家のお疲れ様会では、ウコンを飲んだにも関わらす、
大荒れでした。ううむ。

2011年12月20日火曜日

嬉野温泉の湯豆腐

今日も快晴!
東京の冬は晴れの日が多いですね。
実家が九州でも日本海側なので、
冬の空は曇り空!というイメージが植えつけられている私。
毎年、懲りもせず、快晴の東京の冬空に感心。気持ちいい♪

ところで、年末の予定が決まりました。
毎年、旦那さんの実家に帰った際は、
30日は近くの温泉に行って1泊し、31日に戻ってお正月を迎えるパターン。
今年は嬉野温泉になった様です。

前回の日記にも書きましたが、嬉野温泉といえば、温泉湯豆腐!
一度大学生の時にドライブで湯豆腐を食べに行って感動し、
是非あの味を旦那さんとご両親に食べてもらいたい!
薄れる記憶の中、
ようやくここかな?と思うお店にたどり着きました。

それがこちら↓
宗庵よこ長
嬉野温泉の元祖だそうです。




ちなみに、私、大学生の頃、家で父が美味しそうに湯豆腐を食べるのをみて
「何処が美味しいのだろう」と思っていました。
なので、あんまり期待していなかったのですが、
これを食べた瞬間、「家の湯豆腐は湯豆腐ではなかったんだ!
これが本当の湯豆腐だったんだ!!」とひどく感心したのを覚えています。
具だくさんで本当に美味しかったですよ。
佐賀の嬉野へご旅行の際は、是非是非行ってみて下さい。

最近は普通の湯豆腐も好きです。
九州の実家では、スダチを絞った手作りのポン酢で鍋や湯豆腐を食べていました。
大分に近かったからかな?
で、面倒くさがり屋の私は、東京に来てすっかり既製品のポン酢を使うようになっていましたが、
先日、仕事でお客様に柚子をいただき、たまたまその夜鍋だったので、
適当に柚子ポンを作ってみたところ、やっぱ搾りたては美味しい!
旦那さんも「うまい。」と一言。

父がよく、「スダチを搾らんな、うまくない。」と言っていたなあと思いだし、
確かに全然違うなあと思いました。

鍋の季節ですね~。

2011年12月14日水曜日

クリスマスリース

おはようございます。
今日は一段と寒い!
東京は曇り空です。
午後からは晴れだといっていたけど、本当かな。
前回の皆既月食に続き、今日はふたご座流星群だそうです。

最近、仕事のエリアが変わったので、
施工エリアも変わりました。
以前に比べて閑静な住宅街が増えた為、
現場調査していても散策しているような気持ちになります。

最近行ったのは、目黒の祐天寺とか西荻窪とか目白とか。
西荻窪の家は、母屋が大正ロマンを地で行くような素敵なお宅で、
しばし一人で興奮してしまった。
赤松がうねっていて、「いい!いい!!赤松残したい!」と思ったのですが、
住んでいる方にとってはいいことばかりではないらしく、
「松ぼっくりが頭に落ちる!」と伐採決定。クチナシの花は残すことになりました。
ちなみに母屋は壊さず、広いお庭の一部に2棟家を建てます。
すごいわあ。

で、その帰り、引き続きお散歩気分で駅へ向かうと
お花屋さんに激安のピラカンサのリースが!
470円なり。即購入。

昨日はそのピラカンサのリースを解体し、
サイズを小さく厚みを出して、作り直しました。
ビニールテープで縛られていたのですが、
家にあった麻のひもで縛りなおし、昨年買ったサンタの飾りを一緒につりさげ完成。
なかなかいい感じに仕上がりましたよ。




ピラカンサはバラ科の植物なので、とげがあります。
でも赤い実がとっても綺麗です。
今の季節は普段の何気ない通りでも、
樹木の紅葉で赤や黄色や薄い黄緑だったり、なんだか華やいで見えますね。
もう少ししたら、すっかり葉が落ちて、本格的な冬景色となります。

昨日は年賀状のフォーマットづくりとリース作りで1日をほとんど使ってしまい、
夜は手抜きで嬉野温泉の湯豆腐セットを夕飯に投入(笑)!品数をごまかしました。。。
ちなみに、嬉野温泉の湯豆腐は有名で、福岡に住んでいる時にドライブに行って有名店で嬉野の湯豆腐を食べましたが、びっくりするくらい美味しかったですよ。
温泉成分で豆腐の何かが溶け出して、水が白濁し、豆腐の角が取れます。
最後に残った白濁した出汁で雑炊を作りましたが、
とっても美味しく、暖まりましたよ。
良かったら、お試しあれ。

2011年12月7日水曜日

友達からの手紙

本格的な冬の到来ですね。
街はすっかりクリスマスムード。
私もなんだか気もそぞろ。おい。

先日友達から手紙が届きました。
手紙ってやっぱり別格です。
彼女は大学時代のサークルの仲間です。
大学時代に、お互いの就職について話した時に
ずっと学校の先生になりたいと言っていた彼女が
「私クリエイティブな仕事がしたい。」と熱く語ってくれたのを覚えています。
絶対いい先生になると、確信しておりました。

で、あれから時は過ぎ、13年か。
あきらめずに採用試験を受け続け、2年前?だっけ?に本採用になって、
本人は本当に嬉しそうでした。周りの先生方にもすごく感謝していた記憶があります。
で、もらった手紙に
「年々幸せが増していきます。」と書いてあって、なんだかすごく感動してしまいました。
あきらめずに自分の目標に向かって頑張った、そこにある努力と葛藤の積み重ねが、
そしてやりたい仕事をしているという充実感が
友達にその言葉を言わしめたんですね。きっと。
胸が熱くなります。

ところで、今、池井戸 潤著の「鉄の骨」という本を読んでいます。
建設会社の談合とそれに巻き込まれる社会人3年目の主人公、
それを取り巻く家族や恋人のお話。
最近読んだ本ではかなり面白い作品だったと思います。
結構厚い本でしたが、熱中して、3日間で読んでしまったかも。
おススメ。
良かったら読んでみてくださいね。

それからあと一つ!
ずっと安くて(→ここ大切)、歩きやすいペタンコ靴を探していました。
で、発見したのが「St.Rhye」のバレエシューズ。
一足一足手作りとの事。
店員さんが韓国なまりだったので、なんでだろうと思っていたら、
どうも韓国から進出してきたお店だそうです。

私が買ったのは、冬仕様のもの。

なかなか可愛いでしょ?
底が厚くて、周りに毛が付いているので、暖かい。
そして何より柔らかくて歩きやすい!
これだったら現場にもがつがつ行けて、お客さんの前にも出れます!

あまりの歩きやすさに、もう一足欲しくなってしまった私ですが、我慢我慢・・・。