平凡な毎日ですが、その中でもささやかな事件がたまに起こる?

備忘録的にのんびりと綴っていきます。



2012年3月28日水曜日

まず椅子が来た!

今日はセーター一枚でも寒くない、暖かな一日ですね。
昨日は送別会を会社の皆さんが開いてくれました。
忙しい中、本当に有難かったです。

そんなこんなでもうすぐ4月。
退職時、返却リストで昔使っていた制服を慌ててクリーニングに出したり、
社章のバッチを探したり、・・・。
退職の準備と共に在宅の為の準備がぽつぽつと整っております。
今日届いたのは、仕事用の椅子。
今まではパソコンの前にはパイプ椅子・・・だったのですが、
机との高さが微妙に合わず、
長時間座って仕事をすることになるので、高さの調整ができる椅子を購入することにしました。
座り心地は、検証済み!アマゾンで62%OFFでゲットしましたよ~。わーい。
今日の朝、宅急便で届きました。
 Loas rzs-102bk という椅子です。



ちょっとオフィスっぽいでしょ(椅子だけだけど)?おほん。
低価格でなかなか座り心地が良いので、おススメですよ。

新しいパソコンもあと少しで到着予定!
lenovoの「ThinkStation」です。
会社のIT事業部でCAD機として使用しているマシンと同じものを使うことにしました。
私がCADを書いている時代ははHPだったのですが、いつ変わったんだろう?
デザイナーとなった今は、CAD用のハイスペックPCは与えられず、
CADを立ち上げるだけで20分かかり、図面を書いている間に3回は固まるという可愛そうな
環境にいる私としては(まあ、めったに使わないからそれで良かったんだけど)、
ハイスペックのワークステーションはかなり嬉しいのでした!

lenovoって何処の会社だっけ??
そういえばIBMのマシーンで「Thinkpad」ってあったなあ、
なんか似てるなあ・・・、と思ったら、
中国の会社にPC部門だけ買収されちゃったんだっけね。
ネットでlenovoのノートPCを見ていたら、キーボードの真ん中に赤いポッチが・・・。
なんだか懐かし~わ~(笑)。前職では結構「Thinkpad」使ってた!忘れてたけど!!

いつかノートパソコンの性能がいい奴を買って、
色んなところで作業するのがちょっと夢。
もう一度、その赤いポッチを使って見せようぞ。

というわけで、昨日頂いたお花とプレゼント。綺麗ですね~。

2012年3月21日水曜日

鎌倉にて いつの間にかロケ地を巡る旅

昨日は祝日で旦那さんと休みが合ったので、
鎌倉散策に出かけましたよ。
2人とも花粉症の為、マスク装着にて出発。
長谷寺に向かいました。
鎌倉はお寺巡りも楽しいですが、
小さい道に入って、風情のある民家の間を散策するのも、
なかなかおつです。
鎌倉駅からふらふらと長谷寺の方へ散策しました。
長谷寺といえば、私の中で「アジサイ寺」というイメージがあったのですが、
初春の境内もなかなかのものでしたよ。
長い冬の地味な色彩の中に、突如現れた鮮やかな桃色の共演!
「春が始まるよ~」という晴れやかな気持ちになります。
手前の濃いピンクと白は梅ですが、
奥の薄いピンクは「河津桜」という2月下旬から3月にかけて咲く
早咲きの桜です。


長谷寺は眺望もとっても良く、上にあがると海も見えます。


というわけで、春を堪能した私達は空腹を満たすべく、
長谷寺を出たわけですが、
今回は今までうろちょろしたことのない場所にふらふらと入って行きました。
鎌倉はやっぱり江ノ電がチャームポイントですよね。
結構こまめに小さな踏切があります。


線路側に出入り口がある家


鳥居の前すぐに江ノ電の踏切がある御霊神社

力餅が有名な和菓子屋さん

私達は、路地の多い民家の間の小道を、食べ物を求めて気が赴くままに歩いていたのですが、
小さな通りの割になんだか人が多い!
しかも「なにがポイントなんだろう?」というようなところで写真をとっている!
力餅家では、もちが食べたいのになかなか人が掃けなくて、
並ぶのが苦手な九州人2人はあっさりあきらめて海に出た!
人の多さに若干違和感を覚えつつ、由比ヶ浜の炭火焼ハンバーガーでお腹を満たし、
ちょっと歩こうということで、江ノ電の駅を一つ歩いて、極楽寺駅まで散策。

由比ヶ浜

江ノ電の極楽寺駅
極楽寺から再び江ノ電に乗って藤沢まで行きました。
江ノ電は海のそばを通るので、夕暮れが綺麗で、江ノ島で途中下車したくなりましたが、
おとなしくそのまま帰宅しました~(体力不足ですね~)。
で、帰って調べたのですが
どうも私の写真でいうと上から3枚目以下すべて、
フジテレビの「最後から2番目の恋」というドラマのロケ地だったんですね。
私達が渡った小さな踏切もまさにロケ地!
中でも御霊神社や極楽寺駅は結構良く出てくるようです。
偶然にも極楽寺までロケ地をたどったことになんだか満足。
だからあんなに皆写真を撮っていたのですね~。納得!

ちなみに明日は「最後から2番目の恋」、最終話10:00pmから放送です。
興味がある方は是非ご覧ください。
私も観てみようかな。

「寂しくない大人なんているのだろうか・・・。」


★おまけ
オダマキの花です。可愛いなあ。

2012年3月14日水曜日

東京散策 in 丸の内

今日の東京は風こそ冷たかったのですが、
日差しはすっかり春でした。
テレビでは、東日本大震災の1周年の番組が多いですね~。
だんだんあの震災が私の中で昔の出来事になりつつあるけれど、
あの時の映像や現状を再度みて、1年前の衝撃を思い出し、
忘れてはいけないなと改めて思いました。
とはいえ、何もしていないのですけどね。募金以外。

今日は丸の内散策に出かけました。
東京駅が着々と出来上がってましたよ。



私が上京した頃は、東京駅のバックには高いビルがなくて、堂々たるものでした。
夜になると白熱灯のオレンジ色にライトアップされ、
九段下に会社があった新人の私は、夜1人で30分歩いて、よく東京駅のライトアップを
観に行っておりました。
もちろん今も好きですけど、後ろのビルに埋もれている感が・・・。

ちなみにこちらは、2005年の東京駅

今回の建て直しは戦争で焼失してしまった部分を復活させ
&耐震構造にするというものだそうです。
まあ、無理だったのかもしれませんが、樹を残して欲しかったなあ。
あと、池もあったんですよ。小さいですけど。
東京にいて思うのは、樹木はオシャレな街ほど、高級住宅街ほどたくさんあります。
人工物ばっかりだと、街並みが綺麗に見えないし、くつろげる場所にならない。
都会ではでっかい木はそれだけで価値があると思うんだな。
まあ、新植してくれるんでしょう。期待します。


そして、沈丁花の花がようやくほころび始めましたよ。
近くに行くととっても良い香り・・・。


こちらはミツマタの花。
ちょっと顔を覗かしています。
ミツマタは枝が3つに分かれてその先に花をつけるので、ミツマタといいます。
ね、分かれているでしょ?


このワイヤーに這わしているのは、バラですね。
こうすると、枝にお日様が当たり、眠っていた芽が刺激され、お日様の方にどんどん枝(シュート)を
伸ばします。植物ってよく出来てますよね。
ちょうど今日は造園屋さんが来て、春に向けたバラの剪定をしていました。
私も「あ、そろそろか。」と思って、家に帰って剪定しました(笑)。
今日は写真だらけですが、お付き合いくださいね。

やっぱり大きすぎるパレスホテル 3/8に竣工したとのこと

皇居前の広場 

松の剪定中 針葉樹も剪定の時期ですね~。
というわけで、この松の近くのベンチで1時間ほど読書をして帰りました。
皇居の周りをぐるりと囲む道は、日本の道100選に選ばれているんですよ。
近代的なビルと皇居の緑が隣り合っていて、私も大好きです。お勧めです!

2012年3月13日火曜日

フリーランスを代表して申告と節税について教わってきました。

って本を読んでます。


今の会社に入る前に、1年だけ個人事業主をしましたが、
ひよっこが青色申告に手を出した為(青色申告は頑張ればお得なんです。)、
当時は経費を何処までいれていいかわからず、結構税金を取られた痛い経験が・・・。
社会保険に厚生年金。今までは会社が半分負担してくれていましたが、
4月からは全額自分ですもんね。しかも国民健康保険が確か高かった記憶があるのです。
しかも4月から1年は住民税は前年のお給料から算出されるから、こちらも痛い。
そんなこんなで、なんとしてもこれから稼ぐ収入の税金を限りなく”0”に近付けたいと
思っている私です。
まあ、そもそもそんなに稼げるわけでもないので、
税金といっても大したことはないのかもしれませけどね。

というわけで、読んでみたのですが、
結構目からうろこ的なことがいくつか載っていました。
うちの旦那さんに話すと「そりゃあそうだろ」と言われましたが、
控除金額や経費をさっぴいた後の所得を“0”にすると税金を払わなくて良いのですが、
なんと所得がないとみなされ、自分名義のクレジットカードがつくれなかったり、
ローンが組めなかったりするそうです。まあ、よく考えれば当然ですけど。
個人事業主にとって、税金を払うということは、社会からの信頼を得ることにつながるんだとか。
へえ。

一応青色申告をしたことがあり、
しかもその後、確定申告書類作成のバイトをした私でも、

「なるほどなるほど~そういうことだったのか~」と思うことが多くて面白かったです。
フリーで働き始めようとしている方には、
なかなか良い本だと思いましたよ。

2012年3月9日金曜日

「じゃぱら」って知ってる?

今日は東京はザーザー雨でした。
仕事も最近は退職に向け、ペースダウン。
早めに会社をあがり、高島屋のデパ地下に行ってきました。

そこで、なんだか懐かしい?珍しい果物を発見。
みなさん、「じゃぱら」って知ってますか?
和歌山県の北山村に唯一生産されている、ゆずの仲間の柑橘類です。
実はこの子、うちの会社でよくお願いする植木屋さんが
裏ルートで入手した(!)ということで、
2年前くらいだったかな、
柑橘類を植えたいとおっしゃっていたお客様のお庭に植えました。
でも、実は私自身がまだ食べてなかったので、
思わず購入!さっき味見をしてみましたよ。


ううむ、柚子より酸っぱいのですが、スダチやだいだいよりも優しい。
香りもおんなじ。柚子より強いけど、スダチやだいだいよりも優しい。
なかなか美味しいです。

そしてですね、なんといってもこの子の特筆すべき特徴としては、
アレルギーの原因を抑制をできることが日本食品学会で発表されたそうで、
花粉症にも効くと言われていることなのです。
花粉症の季節になるとテレビにたまに登場しています。
というわけなので、この果汁をうちの旦那さんに飲ませて、
実験してみようと思っています。

実験結果をお楽しみに。

2012年3月7日水曜日

祝!1級造園施工管理技士合格!!

昨日今日とすっかり暖かくなりましたね。
昨日はダウンジャケットがものすごく暑く感じました。
お花屋さんにも桜の枝や色とりどりのラナンキュラスが並んでいました。

そして、今日、1級造園施工管理技士の合格の知らせが来ました!!!
やったあ。
私の感覚だと、2級の方が難しかった気がしたのですが、
まあ、気のせいでしょうね。
それにしても、幸先いいですね~。これからの仕事に生かせるかは謎ですが、
受験するには実務経験が必要だったり、会社の印鑑が必要だったりするので、
最後の最後に取得できてよかったです。
集大成ですよね。
というわけで、色々な春を感じつつ、
今日のメニューはお祝いの意味も込め、桜鯛の鯛飯!
初めて作りましたが、とっても美味しかったですよ~。



割と簡単で好評だったので、また作りたいところです。

というわけで今日のメニュー
★鯛飯
★茶碗蒸し
★大根と豚肉の煮物
★湯葉豆腐
★きゅうりのまよごま和え シークワーサー風味?


春のお祝いバージョン。
お腹一杯です。

2012年3月2日金曜日

6年間って意外と長い。

ふとそんなことを思う今日この頃。
というのも、先日、Mさんの送別会へ遅れて行った私は
私の部署では権力者?の2人と同席になり、
「直接聞いてなかったな~。どうして辞めるの?」と質問され、
「すごく悩んだんですけど、子供が欲しいなあと思って。」と答えたところ、
予想外のリアクションを受けてしまいました。

なんと「それが理由ならもったいない!」と色々方法を考えてくれました。
「土日休みにシフトして、水曜日も休めるようにしてもいいし、
給与体系は考えなきゃいけないけど、少しでも働いてくれるとこっちも助かるし、
それくらいはなんとかする。
あと一カ月あるから、もし思いとどまるなら相談して。
辞めてしまったら、もうどうしようもないから」と!

私は心底びっくりして、
「こんな優遇ありましたっけ?週休3日?」
「どんだけうちの会社は人が足りないんだ!」と笑ってしまいましたが、
2人が一生懸命言ってくれるので、冗談かもしれませんが、なんだかすごく嬉しかったです。

今の職場・・・、
まあ、なんといいますか、よくわからない激しい波にもまれ、
色々しんどくて、いつの間にやら愚痴も多くなり、
「ちゃんと働いているのだろうか?」と落ち込む事も多かった6年間。
「ちゃんと働いていたよ。」と言われた気がしてじんとしてしまいました。
6年間はやっぱりそれなりに長く、
気がつかないうちに色々な人が一生懸命作ってくれた船に乗せてもらい、
その上で愚痴を言いつつも、少しは何かを築いていたのでしょうね。
そんな気がしました。

因みに昨日会議でもらった資料を見ていると、
ここ数年の個人実績が載っておりまして、
今年の1月末で私の設計した外構はちょうど100棟となりました!