平凡な毎日ですが、その中でもささやかな事件がたまに起こる?

備忘録的にのんびりと綴っていきます。



2015年3月24日火曜日

2015年3月16日月曜日

今年も確定申告!

毎年やってきます。
確定申告の季節!
今年は16日が締め切りで(今日!)、私は今日、先ほどまで申告書づくりに励んでおりました。
毎年、やっつけ仕事なので、申告書を作るのは簡単なのですが、
その前段階の帳簿作成にいっつもつまづいております。
毎回つまづくところが一緒なので、メモしておけばよいものを・・・。
でも、ぎりぎりセーフで完成しましたよ。朝イチで出しに行くぞ~!


先週の日曜日。
久々に家族でランチに行きました(といってもチビはベビーカーでご就寝)。
ちょっと気になっていたイタリアンにいったのですが、
うむ、いまいち。
でも、イタリア人と思しき人が働いていたので、
本場のイタリアンはこんなものなのかも?など言いながら、
店を後にしました。




最近本屋さんで見つけた福音館書店の月刊「ちいさなかがくのとも」
今月初めて購入してみました↓
http://www.fukuinkan.co.jp/magazinedetail.php?maga_id=5


今月は「ちょっとみせてくださいな」という本。下記の様な内容。
---------------------------------------------------------------------------------------------------------------
うえきばちの下は生きものたちのふしぎワールド。「ちょっとみせてくださいな」。うえきばちをもちあげると、アリの巣があったり、ダンゴムシがあわててもぞもぞしたり、つのみたいなしっぽのある虫が走り出してきたり……。このうえきばちの下にはだれがいるかな? 身近にいる小さな生きものたちの世界をのぞいていきます。
--------------------------------------------------------------------------------------------------------------------


これを一緒に読んだので、そのイタリアンを食べた後、公園に蟻を探しに行きました。
一生懸命しゃがみこんで蟻に注目している写真があるのですが、
なんだか写真が貼りつけられず、今回は写真なしのブログになってしまいます。
この本の良いところは、お母さん向けの冊子が付いていて、
本のポイントなどが書いてあるところ。
なるほど~と思いながら読みましたよ。
チビも初めて「蟻」の存在に気がついた様です(笑)


その後、ちょっと気になっていたケーキ屋さんにいってみましたよ。
普通のケーキの半分サイズなのですが、その分、お値段も半分で、
チビのサイズにもぴったりだし、何しろ小さいながらにキラキラと可愛いケーキで
とっても美味しい!
すっかり気に入ってしまいました。
パティスリー ミナチューレ(ミニチュアがコンセプトだそうです。)
チビもケーキを選んで(黄色が好きなので、レモンタルトを選んでました。)
酸っぱそうな顔をしてました(笑)
そんな事だろうと選んだ私のイチゴのショートケーキを奪い取り、
必死で食べておりました。
なんだかケーキは乙女心もくすぐりますが、やっぱり子供心もくすぐるのですね。
味もですが、どうもあのふわふわとした非日常的なわくわくするケーキの雰囲気が
好きみたいなんですよーーー。
ケーキを前にご満悦な写真もUPしたかったのですが、こちらも載せられず。


そんなわけで、久々に家族でのんびり芦屋を楽しみましたよ~。
皆で一緒にお散歩は楽しいですね~。









2015年3月6日金曜日

豆をまく声にも春の響きアリ(by豆の袋)

皆様こんにちは。
寒い日が続きますね~。
こんなに寒いと、春もまだまだ遠い気がしてしまいますが、
葉が落ちて寒そうな樹木の枝にはしっかりと新芽が出来ています。
花屋さんも少しずつ花の種類も増えてきて、
いい香りに春を感じる今日この頃です。

2/3は節分でしたね。
ちびがいない時はちょっとノリ巻きを作ってみたりして、
ささやかに楽しんでいた我が家ですが、
今年はチビもだいぶ大きくなったので、「ここいらで鬼を見せてやろう」という気になりまして、
色々調べた結果、「京都へ行こう!」第2弾を決行することになりました。


目指すは「廬山寺」 の節分会!紫式部の邸宅跡地だそうです(分かったのは昭和40年代らしいけど)。
節分会に力を入れているお寺で「鬼おどり」で有名らしい。


色々準備をしていたら、12時過ぎに出発(泣)
阪急に乗ること1時間くらい。
四条河原町で降りて、京都御所の近くの廬山寺までは歩いて30分くらいかかりました~・・・。
地図でみたら、もう少し近い気がしたのですが・・・。
チビはお昼を食べ、電車に揺られながら寝てしまいました。




廬山寺はなかなかこじんまりとしたたたずまいながら趣があり、
節分祭もご近所の方々がわんさと集まっていましたが、
鬼が見えないというほどでもなく、
チビも無事に鬼に頭をなでてもらえました(もちろん大号泣)。
ちなみにこちらのお豆さんは、紅白1粒ずつ食べると6年寿命が延びるらしいです。



なかなかブログを書き始めても、最後までかけず、話題がどんどん古くなっていきます。


2月は1歳7カ月の月。
先月に加えて、ちょうちょ、あっち、あった、いた、きた、おちちゃった、くま、おんま、うみ、ケーキ、ぴーぽ(救急車のこと)くらいかな。
動詞が少し出てきて、2文語に近い言葉を発しているような、発していないような。
「おっぱ、あった」とか「わんわん、いた」とかね・・・。
バナナを「ば」といっていたり、他の動詞も言ってるきもしていますが、
言葉と認定できるところまでには達していないかな。
あとは、擬音語が上手になりました。ぶつかった音が好きで「どん!」を多発しています。
今日はグラスが鳴る音を聞いて「ちーーーーーーーん(ながっ!)」と言ってました。
ブロックでお人形遊びができるようになりました。砂遊びも上手になりました。
食べ物のおもちゃで上手に遊べるようになり、電車たちにもご飯を食べさせる真似をしています。
恐るべし、電車愛。
そして、船も好き。神戸港に通った?甲斐がありました。
船をみると「ボーボー」と言い続けています。
あとは、追っかけられるのが楽しいみたいで、公園でも走りまくって私が追いかけています。
風呂上がりも、おむつをはいたら私をちらりとみて、「カモン!」という雰囲気でテーブルの周りを
駆け回ります。
とっても生き生きとして楽しそうなので、私も「待て~~~~!!」と言って追いかけています。

2月は祖母の3回忌の為、実家に帰りました。
お葬式の時はちょうど妊娠中で働いていたので、
両親が知らせてくれず、里帰りした時に仏壇に縁起でもない写真が飾ってあるけど?
と思っていたところ、発覚しました。
お世話になった祖母だったので、一度はお墓参りに行きたかったので良かった。
本当はお葬式に出たかったな~。しょうがないけど。
ところで、今回はこだまで帰りました。
こだまで往復13800円なり。
時間はかかるけど、安い!
しかも行きのこだまは1号車がプラレールカ―になっていて、
子供たちが縦横無尽に遊んでおりました。
うちのチビもご飯を食べたら、お茶も飲まずにノンストップで遊んでおりましたよ。

お正月に実家で長く過ごしたせいか、そんなに慣れるのに時間はかからず、
妹に新しい電車(北陸新幹線!)をもらい、皆に遊んでもらって、楽しんでおりました。
3回忌の食事会の時は、1人で黙々と(やっぱり電車で)遊んでいました。
大人になったものだ。

ママの顔見知りもだんだん増えてきて、チビも色んな事が分かり始めて、
私たち親子の世界も少しだけ広がった気がします。

最後のおせんべい、名残惜しそう・・・














2015年1月23日金曜日

1歳6カ月検診

昨日は待ちに待った?1歳6カ月検診でした。
雨の中、ベビーカーにレインカバーをかけ、傘をさし、
バスに乗っていってきましたよ。
バスに乗るたびに、カバーをはずし、ベビーカーをたたみ、
チビは走り回ろうとするし、大変でした。
子供は水たまりが好きですね~。歩かせるとあえて、水たまりの中へ・・・。
検診会場の福祉センターにつくまでにへとへとです。

前回は10カ月検診だったので、8か月ぶりです。

前回よりも身長は約10cm伸び、
体重も約1kg増えました。

身長は標準ど真ん中よりもちょっと高いかな。
体重は成長曲線の帯(94%の子供がその中に納まる)の上限すれすれです。
前回は飛び出していたので、まぁ、良かったかな。

最近はかかりつけの小児科の建物の前に立つと泣き始めるという医者嫌い。
先生の前では大号泣で暴れるので
「お母さんは両手を押えて!!」といわれ、看護婦さんに顔を押えられ、
口の中を見るもの一苦労・・・。
白衣にも敏感で、私が医者にかかる時もなぜかチビが泣いてます・・・。
そんなわけで、検診が不安だった私ですが、
身長・体重は・問診はそんなにぐずりませんでした。
周りの子供よりも大人しいくらい。
が、小児科診察では大暴れで、年配の女の先生から、
「お母さん!股に両足を挟んで、両手を持ってください!!」
看護婦さんからも頭を抑えつけられ、口の中をチェック。
寝た状態から立ち上がって歩きだすまでのチェックも
号泣しすぎて、床に這いつくばって立ち上がれず、私にすがりついてくる・・・。
あきらめた女医さんに「普段は歩きますか?」と聞かれ、
「歩きます・・・」と答えるとそれで良しになりました。
女医さんもちょいちょい
「まあ、立派なお腹」とか「重たいわね~」とか「力が強い!!」とかいいながら
診察していて、心の中で「やっぱりそうか」とぐったりしていたら、
外にでるとたまに児童館で顔を合わせるママ3人組が
チビの泣きっぷりに笑っておりました。もう、笑うしかないよね、あはは~・・・

歯科検診は泣いたまま、お口が開いていたので、「虫歯なし!」でOK.。
よかった。

後は育児相談。
育児に関して保健師さんから色々聞かれたり、おしゃべりしながら、
ちょっとしたテストがあります。
積み木を3つ積むテストは横に並べて電車ごっこをずっとやっていましたが、
保健師さんが根気良く付き合ってくれたので、
最後は3つ積むことができました。
言葉のチェックは絵が描かれたシートを見ながら、
「わんわんは?」というような質問に答えるもので、
なぜか大好きな「電車は?」と聞かれても、
一時「おさかな」ばかり指していたり、
「くつは?」と聞かれると、自分の靴を指したりしましたが、
最終的には全部クリア(間違えていても分かっていればいいらしい)で、
無事、母子手帳に「健康」印を入れてもらえました。

検診があるので、2・3日前に「言葉はどれくらいしゃべるのが普通なのかな?」
と調べると10語~50語くらいとネットに載っておりまして、
そんなにしゃべらんぞ!と焦った私は
ここ2・3日、テスト前のように言葉のシャワーを浴びせておりましたところ(別に検診の為というわけではないんだけど)、
わんわん、にゃんにゃん、ぶーぶー、くつ、おっぱ、ぱん、じじ、ばば、き(樹)、ふね、ねんね、きしゃ、
合計12語しゃべれるようになりました・・・。
き(樹)以降はこの2・3日で言えるようになった単語。
ま、注意して聞いてなかっただけなのかもしれないですけど、
サボっていたなと反省した次第です。
50語もしゃべれる子もいるんですね~。

そんなこんなで、検診終了。
なんだか一仕事終えたって感じで、ほっとしました!

2015年1月14日水曜日

明けましておめでとうございます!

ちょっと遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
年賀状をみて、皆さんの近況に色々驚きました。
だんだん変化していくのですね~。
今年も皆様にとってが充実した年となりますように。
健康第一で頑張りましょう!!

今年のお正月は旦那さんが正月明けてからすぐ出張だったので、
私は実家でのんびりと過ごしました。
そんなこんなでうちのチビも1歳6カ月。
両家の実家ではどこでもスター!!
たくさんのおもちゃをゲットしました。
それ以上におばあちゃんとおじいちゃん、叔母さん等の笑顔の中で
たくさん遊んでもらったことが、とってもいい刺激になっているのではないかと思います。
いつもとは違う環境でたくさん笑って、たくさん話して。
いつも実家から帰ると少し大人になっているような気がします。
育児の本にも書いていましたが、自分を無条件で可愛がってくれる存在が周りに多ければ多いほど、人を信頼する力が育つそうです。
なんだかわかるような気がします。ご近所におじいちゃん、おばあちゃんがいる人が
ちょっとうらやましいなあ。

年末に 神戸港にてにっぽん丸と

本物の新幹線と とっても嬉しそう
帰省中は電車図鑑を持ち歩き、鹿児島本線と日豊本線の在来線、特急を確認しながら覚えました。



お神酒ではなく麦茶を何杯も飲んでました。

宗像大社にて 石を拾っています。

お父さんが本を声に出して読んでいたら、まねっこ。なんだかよくわからない声を出しています。
最近は、テレビで悲しいシーンが出てきたり、本で主人公が「うぇーん」と泣き出したりすると、
チビも涙を流しながら泣き出します。
いっちょ前に大人の真似をします。
とくにお父さんの真似をするんですよね。男同士だからなのかな。
私には、本当にべったりしています。
この前思わず、セーターの中にチビを入れてあげたら、
気持がよかったのか、どこでもねだってくる!
ハイネックから顔を出したりするので、セーターが伸びまくっています(泣)。

年末に録画しておいた、ガーデンデザイナー ポールスミザーさんを取り上げた番組、
ようやく今日見たのですが、久々に清々しく感動しました。
私も育児に追われつつ、
何か今までしてきたことを生かして、何か出来ないかなと思案する毎日です。
あ、DOCTORS3もはじまりましたね。ささやかな楽しみ♪

そんな感じでまた1年、スタートです。
本年もよろしくお願いいたします。