平凡な毎日ですが、その中でもささやかな事件がたまに起こる?

備忘録的にのんびりと綴っていきます。



2013年3月13日水曜日

春の記録

今日は久々にベランダの植木鉢の雑草を抜いたり、
鉢が小さくなったので、植えかえたりしましたよ。
すごい風の中、2時間もかかりました・・・。

我が家のベランダの春。


もしかしたら、枯れたかも・・・と思っていたサンショウの新芽。水をやり続けて良かった。
春になったら、蝶々が卵をうみまくり、そして、幼虫が葉を食べまくる手のかかる子。
今年も戦い!!今年こそ、竹の子の木の芽あえが作りたい・・・。


この子は本当に丈夫。ミニバラのグリーンアイス。虫はいっぱいつくけどね。




おなじみバラのサーシャ。
2月の初めに枝を思いっきり切ったので、切った枝で挿し木をしてみました。
1か月間くらい、水耕栽培?していたら、芽や根がでてきたので、
今日土に植えてあげました。前回の挿し木は失敗に終わっているので、
今回は成功したらいいな。
ちなみに、この挿し木4姉妹は神戸に行く時は、私の手荷物かも・・・。
それまでにしっかり根を張ってくれればいいけど。

あとは、
・種なしゆず、動きなし。ちゃんと生きているのだろうか?
・フウチソウは新芽出てきました。
・クリスマスローズは水やりをさぼっていたのでぐったりしていますが、
 一応花は咲かせています。
・ツワブキ、どんどん新芽が上がってきております。

引っ越すまでにベランダも片付けなければ。
悩ましいですね~。

2013年3月12日火曜日

お散歩日和

暖かくなってきましたね。
今日の東京は快晴!でした。
今年の春は花粉だけでなく、黄砂やPM2.5と余計なものが色々飛びまわっているようですが、
今日は風もあまりなく穏やかなお散歩日和でした。
まあ、目に見えないだけという噂もありますが・・・。

最近はお腹のちびすけがぽんぽこ動くのがはっきりわかるようになり、
そろそろ聴覚も発達してきているそうなので、胎教を始めています。
モーツアルトがいいと良く聴きますが、私が最近もっぱら聴いているのは、
ウィーン・フィルの2000年ニューイヤーコンサートのCD。
というのも、我が家のCDラックにあるCDはどういうわけか、短調の曲が多い!!
私もモーツアルトを何枚か持ってますが、短調だったり、しまいにはレクイエム・・・。
それに比べてニューイヤーコンサートのCDはさすがにからりと明るい曲ばかりです。
昨日は「ハンガリー万歳」というアップテンポの曲のところで、
いつになく胎動が激しくなった・・・!楽しくなった私は、
音楽に合わせてお腹をゆらゆらさせて、一緒にダンス?してみました。
その話を旦那さんにしたところ、旦那さんもちょっと楽しくなってしまったらしく、
なんの曲を聴かせたいかを夜中に真剣に考え始めて、
「この曲は明るいけど深みが・・・」などつぶやきながら、スマートフォンで曲検索をしていました。

そんなわけで、今日は朝からお弁当を作りながら、再びニューイヤーコンサートの明るい曲をかけまして、そのテンションでお散歩に出かけましたよ。
友達がご近所の「瑞穂」の豆大福を絶賛していたので、
最後に食べておこうと1つゲットして、代々木公園へ。

代々木体育館の形って本当に綺麗


 


朝の通勤路にあるお店ですが、お店付近には朝からもち米の香りが。
グータンヌーボのおみやにもなったりして有名なのは知っていたけど、
東京3大豆大福?なのだそうです。
確かにおもちもつきたてという感じで豆もとても美味しい。
売り切れ必死の大福です。
ちょっと大福で休憩の後、代々木公園を突っ切って、NHKホールの前を通り、
途中ぷらぷらお店をひやかしつつ、渋谷駅方面へ。
のんびり歩いている私は、地図を持った外国人に道を尋ねられ、
ちょうどパルコの前にいたので、建物を指して「パルコ」といい、
地図を指して「パルコ、ヒア!」と答えたのでした。うむ、情けない・・・。

今東急東横店は渋谷駅の改装の為、78周年有難うセール(だったかな?)を
していまして、色々なものがほぼ半額になっております。
で、私が何をゲットしにいったかと羽毛布団のセットでございます。
旦那さんが先に神戸に行くので、
新しいお布団を赴任日に合わせて配送しようと思ったのでありました。
どうせお客様用のお布団もいるしね。
お布団類やシーツ類も全部半額になってましたよー。お買い得です。

で、ヒカリエくるくるまわり、なんとか春ものへの購買欲を封じ込め、
今度は宮益坂をのぼり、覗きたいお店を一通りひやかした後、青山ブックセンターへ。
そこで、「ことりを好きになった山」という絵本をゲットしました。



この本、友達の出産祝いを選んでいた時に出会った本で、
それ以来、友達の出産祝いにはいつもこの絵本をつけてしまうという代物。
ことりと山が紡ぎだす優しく壮大な?物語です。
アリス=マクレーラン 著で彼女は文化人類学者の3児の母だそう。
背表紙には、「永い年月がもたらす変化のすごさとか、
一つの命に託された何かが時間を超えて受け継がれていくすばらしさに魅せられて
一人類学者としての夢を描いてみました。」とあり、
まさにそんな感じなのです。
大人が読んでも、なんだか胸にうったえてくるものがある絵本です。
赤ちゃんに読み聞かせるにはちょっと早いかもしれないけど、
でも、読んでいると癒されるので、まあ、いっかなと思って読み聞かせする予定です。
そんなこんなで、お店をひやかしすぎたのか、
12:00頃家を出発し、家に帰ったのは17:30という・・・。
さすがにぐったりしたけど、気持ち良かったな~。
さっそく、絵本を声に出して読んでみましたよ。ちびには聴こえたかな~?
帰りがけ、白い沈丁花が咲いてました。ピンクはよく見かけるけど、
白の実物は初めてみた~。いい香りでした。














2013年3月3日日曜日

神戸へ家探し

バレンタインデーに初めて胎動を感じて以来、
たまにお腹の中でポコポコ、ピチピチ赤ちゃんが動いています。
お腹も明らかに前へ突き出してきて、
立ち上がるのが既に辛い。
スクワットとかしないと、いつか立ち上がれなくなるかも・・・。
そんな不安が頭をよぎる今日この頃です。

そんな中、新しい住まいを探すべく神戸に行ってきましたよ!!
前日まさかの残業で少々ばて気味でしたが、
5時50分に原宿を出て、無事新幹線に乗りました。

不動産屋さんとは12時に現地集合だったので、
その前に候補地をとりあえず下見!!
ご近所のスーパーやら環境を調査しましたよ。
にしても、新神戸に着いた時から、海まで見渡せるのでは??と思う程度に
眼下には南に向かって坂道が広がっておりました。
神戸と言えば、海も近くて山も近い、なかなか面白い環境。
まずは、灘区のお目当ての家の近所を散策。
坂が多く、すぐ山が迫っている為、平地が少ないのでしょうね。
意外と家賃が高い!東京並みに家が密集している地域もあってちょっと驚きでした。
あと、川が多い。確かに「六甲のおいしい水」とか売ってるもんね。
灘区をちょっと歩いたら、阪急「六甲」駅に向かい、芦屋川駅で降りたって、
不動産屋と待ち合わせの場所へ。
芦屋川付近はちょっと鎌倉の様な雰囲気だったな。いわゆる高級住宅街ですよね。
高級車がすごい割合で走っていて、びっくりしました。
今住んでいるところが東京の中でもなかなか刺激的な場所なので、
神戸に着いたばかりの頃は旦那さんと「人が少ないくて、ちょっとさみしい」と言っていましたが、
多分、これが普通なのでしょう。
そもそも神戸で寂しがっていたら、日本中が寂しい場所になってしまいますよね。
二人して都会病です・・・。
突然あったものがなくなると不安になるのかもしれません。
が、神戸滞在2日目には、ちょっと慣れたのか、「神戸、なんか好きになりそう。」に変わり、
家に帰ってきて、ニュースで「つくし」の話が出てくると、
2人で「神戸に行ったら、山の上に山菜を取りに行こう!」と盛り上がり、
東京とはまた違った楽しみがたくさんあることに気がついたのでした。

ロウバイの花 三宮の神社にて

泊ったホテル イタリアの風情のロビー
神戸では1日目は特に坂道を行ったり来たりしたので、足が若干筋肉痛になりましたよ。
でもあんなに歩いたのは久しぶりで、そういえば、結婚する時も新居探しに、
あちこち歩き回って探したなあとちょっと懐かしく思い出しました。
品川駅に降り立つと、ちょうど通勤ラッシュに当たってしまい、相変わらずのすごい人!
あまりの人の多さにうんざりしつつも、見慣れた光景にちょっとだけホッとしたりして。
神戸の不動産屋さんが私達が福岡出身者だとわかると
「東京、どうでした?僕なんかは、東京は無理ですね~。」とおっしゃっていましたが、
東京を頭から否定できない程度に、期待を不安を胸に上京し今まで過ごしてきた時間が、
案外大きく私の中に巣を作っていて、
でも、これから子供と共に作るのんびりとした新しい土地での新しい生活に
徐々に気持ちが移行していく感じもあったりなかったり。
さてさて、どんな生活が待っているのやら。
案外のんびりなんてしていないかもしれないし、
「何も知らない」という新鮮さに最近ちょっとわくわくしているのでありました。

玄米ご飯と梅まつり

ずっとさぼっていましたが、今日旦那さんが飲みに行っているので、
久々の更新です。
なんでも中学の同窓で集まっての初の飲み会だそうです。
中学時代の友人かあ・・・。みんなあちらこちらにちっていて、
なかなか会えないですよね~。

ところで、私が便秘だと聞きつけた旦那さんの実家から、
玄米が送られてきました。
じゃん。


私が実家にいる時に、祖母が炊いていたのを覚えていますが、
あんまり美味しかった記憶がなく、「玄米で本当に便秘が治るのか?」と半信半疑で、
炊いてみましたが、皆様、驚くこと無かれ。
効果テキメン!!半日後から1日後には、あれよあれよとトイレに駆け込み、
とってもすっきり。
大人になったのか、味も香ばしくてなかなか美味しい。
しかもよく噛まないと食べれないので、「よく噛むと脳に刺激が・・・」なんてどこかで聞いた話を思い出しながら食べています。
でも炊くのに時間がかかるので、毎日ではなく、「便秘になりそう!?」と感じた時点で
食べる様にしています。まさに便秘薬ですね。
因みに玄米は農薬がかかっている部分ごと食べるので、
良く洗うか、なるべく無農薬のものがお勧めだそうですよ。

ところで、最近ブログをさぼっていたのは、実は旦那さんの赴任先が変わり、
神戸へ行くことになりまして、
なかなか会えなくなる前に友達にあったり、家を探しに神戸へ行ったり、
なんとなくバタバタしていました。
他の友達にも連絡をとらねば!!

そんなわけで?、友達と行った湯島天神の梅まつり!
「妊婦は太りやすいので、甘いものは控えめに!」という大原則を完全無視して、
食べましたよ~。
まずは、湯島駅の近くの「つる瀬」さんでにて、「むすび梅」。



おこわです!中に塩こぶが入っていて、おにぎりの様な感じ?
お米はもちろんもち米です。思ったよりあっさり。長年愛されてきた味なのかな~。
前日、テレビで放映されたそうで、大変な人気でした。
旦那さんにお土産で買って帰ろうと思ったのですが、午前の部は売り切れ。
午後も13時に蒸しあがると聞き、梅を堪能した後にお店へ寄ったのですが、
13時半くらいだったかな~。なんと再度売り切れ・・・。テレビの威力を思い知りました。
残念。
続きまして、お友達はお雑煮を。私は赤飯弁当を。


お赤飯、美味しい!地味に楽しいですね、こういう感じ。
そしてお腹もみたされ、デザートへ突入。


すでに、花より団子状態です。
妊婦だけに大きなお腹をかかえ、いざ梅まつりへ。








あ~、春ですね~。今年は梅の開花が遅れているそうで、
満開ではありませんでしたが、十分春を感じる事が出来ました。
因みに造園界では「桜きる馬鹿、梅きらぬ馬鹿」という言葉がありまして、
桜は切ると虫にやられて弱りやすいのですが、梅は切ることによって枝ぶりが良くなり、
花も見ごたえがあります。
たくさん枝分かれした梅はよく手入れされているのです。ちょっと豆知識でしょ?
そんなこんなで、梅を堪能したあと、上野の「うさぎや」さんに行って、どら焼きを、
湯島の「みじんこ」さんでホットケーキを堪能しました。
「みじんこ」さんは満席で、席が空くまで神田明神や妻恋神社にもちょっと寄ってみました。


湯島と上野って近い!!なんだかんだとおしゃべりも、楽しかったな~。
満腹で家に帰ると、そんな私とは裏腹に旦那さんはたいそうお腹をすかせておりました(笑)。


お土産に買った和菓子です。
ウサギが可愛いですね~。