平凡な毎日ですが、その中でもささやかな事件がたまに起こる?

備忘録的にのんびりと綴っていきます。



2011年9月30日金曜日

モッコク

またまた、秋ですね。日が沈むのも、すっかり早くなってきましたね~。

今日はもうすぐ竣工する現場を見に行ってきました。
お客様がモッコクの樹が好きだといったので、普段はあまり使いませんが、
何本かモッコクの樹を植栽しました。
地味な樹なのですが、私も結構好きです。
病気にも強いし、つやつやした葉っぱがちょっとマットで上品な光沢。
メスの樹を入れてくれていたので、実もなってましたよ。


私がモッコクが綺麗だなあと思ったのは、
国分寺にある殿ヶ谷戸庭園に行った時からです。
殿ヶ谷庭園とは
「 大正2年(1913年) 後の満鉄副総裁 江口定條(さだえ)が別邸として設け、赤坂の庭師「仙石」によって作庭されました。昭和4年(1929年) 三菱財閥の岩崎彦弥太に買い取られた後、津田鑿(さく)の設計で本館、茶室(紅葉亭)等が整備され、和洋折衷の回遊式林泉庭園が完成しました。」

ということらしく、
モッコクは岩崎氏が好んだ樹木で、園内に約300本植えられています。

地味な樹ですが、皆様もちょっと注目してみて下さいね。

2011年9月28日水曜日

筑前煮

今日も東京は快晴でした。近くの欅の木も、
少しずつですが、葉の色が薄くなってきている気がします。
お店のディスプレイもすっかり秋色ですね。

先日、うちの旦那さんから、


「こんにゃくが食いたい・・・!」

と1人で叫んだとの報告をうけ、
今日の晩御飯は筑前煮(もどき)です。
なんてささやかなリクエストなんでしょうねえ。
「こんにゃく、くいてぇ!」とその後もつぶやいていた旦那さん。
そんなにこんにゃくが食べたい瞬間ってない気がしますが、
なんかウケますよね~(笑)。

ところで、筑前煮って福岡では「がめ煮」というそうですが、
北九州ではなんていうのかな~。実家ではあんまり食べなかった気がします。
私の中ではずっと「炒り鶏」と「筑前煮」は似てるなあと思っていて、
今までちゃんと確認したことはなかったのですが、
どうやら家庭科では「筑前煮」を「炒り鶏」って習うんだそうです。
全部同じ料理なんですね。

今日はお休みだったにも関わらず、朝から現場で職人さんと打ち合わせ。
で、仕事を済ませて家の近くのカフェのそばを何気なく通ると、
ダウンタウンの松本がいる!!びっくり。
どうも撮影中だったようです。カフェのテラス席で寝ている変な人を演じていた、様に見えた。
うーん。別にファンではないけど、なんかちょっと興奮してしまった私です。

写真は秋明菊です。お花屋さんにて撮影。欲しいけど、買えなかった~。


2011年9月27日火曜日

僕を信じて

今日も秋晴れでしたね~!
なんて気持ちいいんでしょうねえ。
今日は月に1度の会議だったので、なんとなくまったり。
あぁ、何もかも忘れて(ここ大切)緑の中でぼんやりしたい!
そんな欲求が高まる秋の空気です。
しかも流れる音楽が妙に耳に心地いい。
JohnHiattの「僕を信じて」だそうです。

調べてみたら、こんな歌詞。

When the road gets dark
道が暗くなってきて
And you can no longer see
君が途方に暮れそうになったら
Just let my love
throw a spark
俺の気持ちを焚きつけてくれたらいい
And have a little
faith in me
ちょっぴり僕のコト信じてみて


うんうん、信じられる人がいるということは、
なんて幸せなことなんでしょう。
職場では「信じた私がばかでした・・・」って思わせられることが多い私としては(泣)、
「信じられる」人の存在って貴重だなあって思う訳です。
歌詞とはちょっと関係ないけど、「信じていい」ということの安心感!
素晴らしい!!

というわけで、秋の植物といえば、




ホトトギスくんです。
昔八ヶ岳で撮った写真の中から発見。
不思議な形・・・。色がなんとなく秋っぽいですよね。
好きな花です。

2011年9月26日月曜日

井戸端会議?

今日は現場で最終打ち合わせ。
間口が5mくらいの昔の長屋?なのかなあ。
割とご近所づきあいのある地域なのでしょう。
気配を察したのか、お隣のおばあちゃんが出てきて、
一緒に私の説明を受け、
たまに「こっちの方がいいんじゃない?」なんて横から意見を加えつつ、
最終的に家に招待してくれました。
営業さんと私はお茶とかりん糖を頂きつつ、
おば様同士の姑トークに耳を傾けること30分。
しかし、姑トークが白熱し始めて、私達の存在、忘れられ始める・・・。
ちょっと面白かったです。
「でも、一緒に話せる相手がいて、発散できていいですね。」と言ってみたところ、
「いつもはもう一人いるのよ~。」らしい。
世の中、なかなか、どうして嫁と姑はうまくいかないものなのですね。

今日はお天気もよく、肌寒かったですね~。
明日はもっと寒いという噂。
皆様風邪をひかないように気をつけて下さいね。

2011年9月23日金曜日

ここはどこでしょう?

一瞬、ここがどこか分からなくなりました。
銀座に西鉄ソラリアホテル参上です。

やっぱり応援してしまいますよね。
お花も西日本関係からたくさん来てましたよ。
頑張ってほしいです!
福岡から東京出張の際は是非!便利な場所にありますよ~。

2011年9月22日木曜日

台風その後・・・

こんばんは。明日はお休みですね~♪嬉しい限りです。
昨日は久しぶりに東京に台風が直撃。
東京育ちの方から聞いた話によれば、15年ぶりくらいではないかとのことです!
というわけで、東京の台風をなめていた私は、
うっかり17:00頃買出しに行き、台風の直撃を受けました。
一応両手は塞がらない方がよいだろうと、
リュックでスーパーに行きましたが、横殴りの雨でびちょびちょ。
少しでも近くまで電車に乗ろうと地下鉄の駅に駆け込むと、地下鉄はまさかのストップ!
あ~、もう少し早く出れば良かったわ~と後悔しても後の祭り。
でも、スーパーでは「2000円以上お買い上げでパンを2個プレゼント」キャンペーンをしていたので、
ちゃっかりパンはゲットしましたよ。

今日は朝イチで八王子の現場へ。
朝は台風一過で快晴でした。
工事監督に駅まで車で迎えにきてもらってのですが、
監督曰く、「台風の翌日の電話はこえ~。」とのこと。
一瞬ピンとこなかったのですが、監督の携帯での会話を聞いていると、
確かに植えたばかりの樹が倒れたり、施工したばかりのカーポートの屋根が飛んでったり、
なかなか大変なようですね。
私は頑張って現場まで行った割に、なんと打ち合わせ時間が変更になっていたそうで、
まさかの無駄足!おーい、営業、連絡してちょうだい!
監督にも無駄足踏ませてしまった、台風一過の朝でした。ガーン…。



コスモスの季節ですね~。

2011年9月20日火曜日

パニカム・ヘビーメタル

今日はひんやりと秋の気温ですね~。
生憎の天気だけど、空気が気持ちいいなあ。


先日ポールさんのホームページから購入したパニカム・ヘビーメタルが届きました!
むむ、雑草みたいです。


プルーの葉がすっと背が高くて凛としていて、小さい花がまた薄紫色で綺麗なんですよ。
でも、こんなちびっこだと私の期待した姿を見られるのは、一時先かなあ。
ポールさんの解説がYouTubeにあった~。
流暢な日本語ですよね・・・。



今日はテレビで「チーム・バチスタ3アリアドネの弾丸」が最終回です。
楽しみ♪

2011年9月19日月曜日

New Open! イータリーアトレ亀戸店

まだまだ残暑が厳しい今日この頃ですが、いかがお過ごしですか?
私は今週一週間は忙しかった~。
明日もちょっと出勤です。既に息切れ状態ですが、頑張ります。

ところで、亀戸のアトレが15日にNewOpenしました。
http://ameblo.jp/eataly-realstore/entry-11018423141.html
今日初めて行ったのですが、なんとイタリアの食材店、EATARYが入ってる!
何故亀戸??疑問は多少湧きますよ。
代官山で入ったことがあるのですが、イタリア方式で生ハムを注文してから
スライスしてくれるのです。入れてくれるパックもイタリア風。美味しいです。
今日はオープンセールで生ハムが特価でしたので、ちょっとリッチに生ハムとモッツァレラチーズを買ってみました!

ちなみにフォカッチャはサービスなり。 主婦は無料の文字に弱いのでした・・・。
イートインコーナーもあるので、たまのお昼には食べに来ようかな。
イタリアまた行きたいなあ。あぁぁぁ・・・・。

2011年9月14日水曜日

映画「パリ20区、僕たちのクラス」



DVDみました。
第61回カンヌ国際映画祭パルムドール受賞した作品です。
だがしかし、なんだかすっきりしない映画でした。
すっきりした結果が導けないくらいフランスには移民の子供達の問題が横たわっているのかな。
退学させられた少年の母親はアフリカの言葉しか話せないので、
学校に抗議するすべをもたないというくだりも。
親がフランス語が話せないのですね。
そうするとやっぱり授業に影響するだろうなあ。
リアルだったけど、どこにもたどりつけないという印象の映画だったです。
奥が深いのかもしれないけれど、どこにもたどりつけなかった私は、
正直なところ他のDVDを借りればよかったなあと思ってしまった作品でした。

★×2.5つ

ブログ始めました。

備忘録的につけて行きたいと思います。
なんとか形にしたけれど、ちょっとずつメンテナンスしていきます。